大津– tag –
- 
	
		  カルチャーツーリズム / 暮らしと文化をつなぐ町家巡り東海道五⼗三次の舞台となった⼤津宿のまち歩き案内後、大津〜京都の三条⼤橋までの約11kmを電動⾃転⾞で巡ります。江⼾時代から現代に⾄る町家と街並みの変遷を体感し、新たな視点でまちの魅⼒を再発⾒。 未来に向けた暮らしのヒントを探っていきましょう...
- 
	
		  路地裏で珈琲と菓子2024年5月にオープン。ナポリタン、ホットサンド、クリームソーダ、ミルクセーキ、プリンなど懐かしい喫茶店メニューを揃えています。ハンバーグ、白身魚フライなどのお食事もご用意。 期間中、お一人様につき「ドリンクと季節のケーキ」をご注文で50円引...
- 
	
		  作家4人展『にゅぅ』作家さん達が町家をデコレーションテーマに沿った作品を各作家さん達が制作し、各作品の展示&販売会手作り作家さん達と直接お話もできます 開催概要 開催日3/8(土)〜10(月) 11:00-18:30(最終日のみ18:00まで) 料金・事前予約参加費:無料予約不...
- 
	
		  町家でボードゲーム町家の空間でボードゲームをします。ご用意しているボードゲームは100種類以上!ひっそりとした隠れ家のような空間でボードゲームをお楽しみください。 開催概要 開催日3/15(土)、16(日) 12:00-18:30 料金・事前予約参加費:¥500/1h +ワンドリンクのご...
- 
	
		  「大津百町膝栗毛ツアー」町家の日SP江戸時代、宿場町・港町・三井寺の門前町として栄えた大津百町を巡る「大津百町膝栗毛ツアー」。町家の日SPでは、国登録有形文化財の小川家住宅で家主のお話を伺い、東海道沿いの町家を案内した後、町家エキスパートに「廃墟感ある空き町家」を案内してい...
- 
	
		  お雛様飾りと箏・京三味線&ハープの調べ大津で箏・京三味線の演奏活動をされている 橘高 幸さんとアイリッシュハープの演奏家 福知 幸さん。「ダブル幸さん」の和・洋の共演です。 数寄屋造りの和の空間で、お雛様飾りをご覧いただきながら、ごゆっくりお楽しみください。 開催概要 開催日3/8(...
- 
	
		  第70回びわ湖開き湖国に春の到来と湖上観光の幕開けを告げ、水の恵みに感謝し、湖上安全祈願をすると共に、びわ湖の環境保全を呼びかける「びわ湖開き」が今年も開催! また、メイン会場の大津港では開会式後に音楽コンサートが行われる他、浜大津アーカスでの観光PRイベン...
- 
	
		  膳所高校美術班「紡ぎ展」大津の丸屋町商店街、アーケード通りの町家にある貸しギャラリーで膳所高校美術班が作品展示を行います。ぜひお立ち寄りください。 開催概要 開催日 3/8(土)10:00〜17:00 3/9(日)10:00〜15:00 料金・事前予約 参加費:無料 予約不要 作品展示やイベン...
- 
	
		  レトロなお茶会@HOTEL講 大津百町菓子やサザナミと紅茶専門店mignonによる、少し懐かしさを感じるお菓子にお茶を組み合わせていただくお茶会です。元呉服屋さんだった大きな町家をリノベーション、北欧家具を配した、モダンだけどどこかノスタルジックな空間で、非日常を味わってください...
- 
	
		  茶道体験日本の伝統文化である茶道を気軽に楽しく美味しいお菓子と共に体験してみませんか。ご自分で立てていただくこともできます。 ※椅子の用意もあります。 開催概要 開催日3/8(土)13:30〜17:00(席入りは16:30まで) 料金・事前予約参加費:2,700円(主菓子...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	